5月6日
とうとうドイツ滞在最終日。
朝食を食べながら、何をしようか考えてまずは最後にマインツの練習を観に行くことに。
それからフランクフルトへ移動しよう…と。
本当は9時からやっていた、ツヴァイテの再放送(マインツ戦)を観ようかなとも
思ったのだけれど、それじゃつまらないし。
10時からの練習だったので、9時半頃チェックアウトを済ませ荷物を預かってもらう。
バスでスタジアムまで行くと、数人の人がもうすでに集まっていてテレビクルーの姿も。
さすが昨日の白熱した試合の後だもんね…
ぞくぞくと選手が出て来て、スタジアム脇の練習場へ。
(到着初日はスタジアム内のピッチで練習していたけれど、横に練習用スペースもあり)
Voroninがテレビクルーのインタビューを受けていて、U21のDFアベル君がひとりで
来たので、サインを貰う。ちょっとクール。
スタメン組はランニング、他の選手は中央でボールを使った練習をしていたのだけれど
アウアーつんが見当たらない…はて?
しばらく練習を見ていたら子供達が数人で、ばたばたと入ってきて写真を撮ったりビデオを撮ったり。
選手達も子供と戯れたりしてました(ゆるい…)ちなみにこの様子、Sport1のビデオにありました。
結局、40分ほど練習を見ていたのだけどアウアーつんが来ないのでクラブハウス(という名のほったて小屋)
の方へ行くとさっきVironinにインタビューしてた人がいたので、声をかけて
「ねぇ、アウアーが今日練習に参加するかどうか知ってる?」と聞いてみた。
そうしたら「朝見かけたからここには来てるはずだよ。取材?」と。
「いや〜単に会いたいだけなんだけど」というと「ちょっと待って」と言ってスタッフに
聞いてくれて結局今はマッサージをしているので、まだ出てこないそうな。
お礼を言い、練習場へ戻ろうとしたら「出てくるとしたらここだからね」と親切に教えてくれた。
スタメン組の練習はもう終わっていたので、しばらくぷらぷらとしながら時間を潰す。
出入り口の横の柵によじ登って、ぼぉっとしていたら先ほどのテレビスタッフが話しかけて来た。
「日本人だよねぇ…?」と聞くので「そうだよ」と言うと「マインツのファンなの?」と。
「残念ながらツヴァイテは日本で見られないからファンと言うほどでもないんだけど
昨日の試合は面白かったよ。」と答えた。
そしたらめちゃ嬉しそうに「じゃぁうちのクラブのファンになった?昨日はすごかったよねぇ。
僕が今まで見た中で1・2を争ういい試合だったんだよ。」というので
「これでエアステに上がれるかねぇ〜」と返したら
「う〜ん、それは考えないことにしてるんだ。」というのではて?と思っていたら
マインツの去年のことを話してくれた。最終節、最後の数分に決められて結局上がれなかった…
という話を。「だから、楽観はしてないしあまり考えないようにしてるんだ。去年みたいにがっかりしたくはないから」
だって。帰国して今年の結果が出て、彼やマインツファンがどれだけがっかりしたかなと思うとちょっと寂しい…
それから彼がW杯で日本に来た話とか、彼の友達が京都パープルサンガのアシスタントコーチをしていて
先日日本人女性と結婚したとか色々な話をして時間を過ごしました。
エアステではどのこファンか、って話にドルとか車屋って言ったら「・・・?なんで車屋?車がフォルクスワーゲンなの?」と
怪しまれたり、日本にはFCBファンと薬屋ファンが多いという話をしてみたり楽しかった。
途中でVoroninが「クロップ監督知らない〜?」って話に入ってきて、テレビ局の人が「彼はねぇ〜ケルンに移籍するんだけど
マインツファンがもっとも愛してる選手の一人なんだよ」って紹介してくれたり。
ってか、そこでVoroninが22歳と知ってかなぁり愕いたんですけど、アタクシ…30歳位かと思ってたので(汗)
その言葉に照れてるところはまぁ可愛かったような気もするけど、本当に年下ですかい?
「シェフチェンコと仲良しなんだよね?」って聞かれて「そうだよ〜目指せって感じでもありライバルでもあり」
と嬉しそうに言ってましたがな。「アーツェーマイランド好き〜シェフチェンコも〜」と言ったら
「ドイツ語と英語混じってるよ」って突っ込まれました。うるさい。
「じゃぁクロップ監督見たら、探してたって言っておいて〜」と立ち去るVoronin。
あまりに気さくだったので選手だっつうことも忘れててサインすら貰わなかった…ごめんなさい
結局、テレビ局の彼とはそこで別れもう少し待っているとクロップ監督が。
見ていたら「ハロー、誰か待ってるの?」と聞いてくれたので「ベニー待ってるの。さっきVoroninが探してたよ」
と言うと「あ〜じゃぁつかまらないうちに帰ろうっと(笑)じゃ〜ね〜」と帰って行きました。いいのか…?
クロップ監督、若いな〜。ピタ長袖Tの上にピタ半そでT重ねて、ジーンズ。これがまた似合ってるんだ。
レバークーゼンで見たピタTコーラー監督よりしっくりきてたよ(汗)
そうこうするうちにベニー登場…あ、おっちゃんに捕まった…
どうしよ〜と思って歩きながら話してるところをとことこと追っていったら途中で
「サイン?」ってアウアーつんのほうから聞いてくれたので「うん、あと写真撮らせて欲しいの」
と言ったらおやぢを止めおいてぬいぐるみにサインと写真に応じてくれました。
「昨日のゴールおめでとう。すっごく面白かったよ、昨日の試合」と言ったら
「見に来てたんだ。ありがとう〜。」と言ってくれて、「早くU21にも戻れるといいね。君がいるU21が好きなんだよ。」
と言ったら、じぃっと見て「もしかしてアーヘンに来てた人?」というので「そうなんだけど…何で?」と言ったら
「だって珍しかったんだよ、U21の試合をわざわざ見に来るなんて。皆びっくりしてたもん」
と言われてしまいました…「じゃぁこれからも頑張ってね」と言ってアウアーつんをおやぢに引渡し、さよなら。
ニコニコしながら手まで振ってくれました。ここであのおとぼけ高校生ちっくになってたかな。
それ以外はちょっと大人〜って感じだったのに…
バスで駅まで戻り、ホテルで荷物を引き受けてフランクフルト空港駅へ。
荷物を預けて身軽になって、フランクフルト中央駅にたどり着きしばし観光。
アイントラハト・フランクフルトのSHOPでユニを買ったり、スタバを見つけて外の席でケーキとカフェラテを堪能したり
W杯終わって凱旋帰国したドイツ代表が挨拶したバルコニーを見にレーマー広場へ行ったり、
その他3年前に1週間、滞在した時に訪れた思い出のあるところをテキトーにふらふら。
最後はマイン川沿いのベンチで、ぼぉっと音楽を聴きながら日向ぼっこ。
最後の最後にのんび〜りしました。
空港で上司を拾って、帰りの飛行機はSARSにより飛行機業界の不振のためか
マイレージ会員はビジネスクラスへ無料グレードアップ。快適な空の旅を終え、帰国したのでした。
壁紙はレーマー広場の市庁舎とマイン川沿いの風景
Back
最後のGallery