まず最初に出てきたのはちも君。あてくし、ちも君に近寄るのは初めてでした。だって観るといっつもぎゃるに囲まれてるし。今回は人も少なかったので勇気をだして接近。「写真撮らせてください〜」とお願いすると「いいよ」と静かに微笑む青年。「ありがと」と立ち去ろうとするとちも君が「日本からきたの?」「そです」と答えると「タペストリー送ってくれた人?」と聞いてきました。自分は何もしていないけれど主催者さんを知っていたので「うんにゃ、その人知ってるけど私は関わってないよ」と答えました。そうしたらちも君「じゃぁその人にありがとうって伝えておいて」と言うではありませんか。「あ〜その人そのうちあなたに会いにココ来るから直接言ってあげて〜」と言うと愕いた顔をして「でも知ってるんでしょ?"イロイロ本当にありがとう"って伝えて」とまだ言う。自分で言えっつってるだろうが…「分かった。言うけど、本人にもちゃんと言ってあげてね。じゃ、ばいばい」と立ち去りました。タペストリーってのは、ベンツCL出場のお祝いに日本の女の子が送った物です。おふぃさるにも載ってましたよ。喜んでくれてるんじゃん、良かった良かった。ていうか、もしかしてちも君、練習場で会うすべての日本人女性にそれ聞いてるわけじゃないよ…ね?(汗)だとしたらある意味すごいんですけど。

次に出てきたのはクラニーさんwithメイラさん。RIE髭兄応援隊長さまのご指名により写真を撮りに参上しました。子供が取り囲んでいましたので先にメイラさんのお写真GET。くらにぃさんには切りのよさそうなところで「写真撮らせて〜」とオネガイ。「いいよ〜(にっこり)」「これ(オランダ戦の写真)にサイン頂戴」「これってオランダ戦〜。」と横のメイラさんに見せる。しばし二人で談笑。その後私に向かって「ボク2点入れたんだよ」と威張る。「知ってる。観てたし。」「本当?観に来てたんだ〜。」(だから写真があるんだよ…)「(写真)欲しい?」「うううん。髪型ヘンだからいらない。もっと格好いいの欲しい。」…はぁ(--;)?「ありがと〜じゃね〜」と立ち去ろうとしたら「ねぇねぇ聞いてもいい?」と。「日本でTIMOが人気あるって本当〜?」「うん、人気あるよ」「そっか。じゃぁボクは?」は?・・・(汗)「あるよ。最近Stuttgartの試合放送多いからね。」「女の子のファンもいる?」…「いるよ。だから頑張ってTORしないと」「そっか〜(笑)」…昨日の今日で落ち込んでるだろうし、ここはいっちょ元気付けてやろう…と思い「そうそう、先日日本人の男の子来たでしょ?あなたの大ファンで親切にしてもらってすごく喜んでた。いい旅行の思い出ができたって。他にも日本にファンいるよ(RIEさんとか→心のつぶやき)。」と言ってみました。そうしたら嬉しそうに「その男の子覚えてる〜。もう帰ったの?良かった良かった」と微笑むくらにぃ。「そゆこと。じゃありがとう!」と立ち去ろうとしたAGAINだったのですが「ちょっと待って。じゃぁ君にはコレ」とほっぺにキスしやがりました。あんたってそういうノリ…?と"唖然"としていたら「日本人はシャイなんだっけ?お礼の印だよ」って。あぁん、ちょっと待て(--#)。いったいいつダレが君のファンでお礼が欲しいだなんて言ったんだ?っていうか、シャイとかそういう問題じゃなくて呆れているのだが?メイラさんは横で笑ってるしちみっ子は観てるし恥ずかしいっつ〜の。「それはどうも」とその場を去りました。帰るときも車から手を振ってくれました。ヘンすぎるよ、あなた…どこまでお笑い街道を突っ走るわけ?

その後ヒンケルちゃん登場。前頁の格好でみんなの写真撮影に応じるヒンケルちゃん。便乗で1枚。その後、「このユニ持ってるとこ写真に撮らせてくれない?」と話しかけると"泣きそうな顔で"「ご免・・・なんちゃらかんちゃら…」と答えるのです。どうやら英語がまったく分からないらしかったので、一念発起してドイツ語で…な訳はなくユニを広げて見せてそれを渡し、カメラを見せるという原始的行動に走るワタクシ。その瞬間ヒンケルちゃん顔がぱぁっと明るくなってうんうんとうなづいてくれました。通じた!!(当たり前です)で両手に荷物を持っていたヒンケルちゃんはゼスチャーで"ちょっと待って"のポーズ。うなづくワタシ。自分の車のトランクに荷物を入れ、帽子を脱ぎ上着を脱ぎこっちを向いてにっこり微笑むヒンケルちゃん…いやそこまでしろとは言ってないのですが(汗)でも思わずその笑顔にシャッターを切ったのでした。「ありがとう」とこれくらいは知ってるドイツ語で答えるとヒンケルちゃんも「ありがとう」と言って笑ってくれました。いや〜ちも君もくらにーさんもぺらぺらだったからちょっとこの差にびくーりしましたが、かわいいのでALL OKでしょう。確か前回も通じなかったけど、可愛かったから許した気がします。次はドイツ語で話せたら…いいかなぁ〜(いつよ)

最後はゲリットちゃん。結構待った…あきらめてカールスルーエ行こうかなぁと思ったそのときに出てきたアマの子。私の姿を見るなりクラブハウスへ戻り、ドアのところで「ゲリット〜なんちゃらかんちゃら〜」と叫ぶ。そしてゲリットちゃん登場。自分観てにっこりと微笑む…待ってたってばれてたのかしら?(ワタシしか居なかったケド)「え〜とコレにサインください」と先回GETした写真を差し出す。「いいよ。名前なんて言うの?」「ほえ?○○だけど」「どういう風に綴るの?」「××××」サインに"みぃへ"と入れてくれたのです(感激)「これってさ〜いつの写真だっけ?」「去年の5月」「1年前か〜。ここで"ゲリットミュラーさんですか?"って声かけてきた人でしょ?まだユースだったからびっくりしたんだ」との事。覚えてたんだね。「金曜日に試合に行ったんだけど居なかったよね。残念だったよ。」と伝えると「風邪引いてたんだ。今度はアウェイなんだけど出られそうだよ。来る?」とな。「ごめん、日本に帰るから行けない」と言うと「日本に住んでるの?!」と。ソ ウ デ ス ガ ナ ニ カ?「また写真撮らせてもらってもいい?」と聞くと「もちろん!」といって撮らせてくれました。「ありがとう。じゃぁね」と言うと「気をつけて日本に帰ってね。また試合観に来てね。Ciao Ciao!」だって。あなたチャオチャオって可愛すぎるんですけど。おばちゃんいちころ(自滅)あいかわらずおっしゃれ。でもおばちゃんパーマは隠してた(笑)クツは去年と同じ(聞いてない)

え〜チームおべんつおかしすぎです。それぞれ個性的過ぎます。。おべんつにて英語が通じるのはゴメスちゃん、ちも君、クラニーさん、ゲリットちゃん、今回は逃したけどティッフェ。それからベナーリョくん、ムツェル君もぺらぺらなはず。そんな感じです。クラニーさんには気をつけてください。ラテンノリは日本人には危険です。クラニー好きで昇天したいお方はオネガイしてみてはいかがでしょう?
BACK NEXT