ケルン→シュツットガルト Vol.2 | |
![]() |
![]() |
ケルンからICEでシュツットガルトへ。荷物は既に重かったんですが…まぁ乗り換えナシを選んだので大丈夫でございました。駅から歩いてちょっとのホテルへ。坂の上だったのがちょっときつかったがな…。ホテルへ入ってちょっとほっこり。今回、土曜の観る試合を選ぶのに、薬屋×車屋とFCB×Rostockを悩んだのですが…金曜日にここおベンツの里にてアマチュアの試合があるということで、それは〜観てみないと(ゲリットちゃんを)と思い移動しました。レーバークーゼンにはいい思い出ないし(ヲイ)試合は19時からゴットリープ隣のロベルト シュルツ シュタディオンにて。Uバーンの関係で、少々遅刻しました。そしたらチケットは4ユーロに値下げになってました。えへ。 途中、といっても5分遅れくらいで入って…まず感じたのは"暗い"…。照明がね〜暗いんですよ。あれは夜向けスタジアムじゃなくてよ(汗)しかも"オールスタンディング"だし。メンバーを確認する意味もあってマッチディを買おうと思ったら売り切れで、ダレがダレだか分からないよ〜と思っていたら、隣でビール買ってたおっちゃんがくれました。ありがとうございます。でも、背番号を自分で書き込む方式だったので認識するのに一苦労…結局ゲリットちゃんは控えにも入ってなかったのですが。分かったのは…マリオ ゴメス君とGKのベナーリョ君くらい。アウグスブルクの選手なんてぜ〜んぜん分かりませんでした…内容はと言いますと〜小ベンツもうちっと強いかな〜と思ってました。まぁ互角って感じ。最終ラインはなかなか良かったです。特にCBががたいも良く、1対1も強かったし結構上がるけど良く戻ってたし。それから、左サイドの子。上がってもちゃんと戻ってくるタイプ←ココ重要。し か も…カワイイ。さすが小ベンツ。前半終了間際に先制されて、後半結構攻めてたんですがなかなか点入らなかったです。途中でデニス ベルガー君が入ってきて、ちょっと中盤にリズム出たかな〜と思いましたがそれでももどかしかった。アウグスブルクのDFが固かったんでしょうかね。ゴメス君が結構動き回ってたんですけど、連携として上手く行ってなかったかな。お互い中盤でごちゃごちゃしてる時間が多かったので観にくかったし、相手の得点はFKから。こちらの得点はいつの間にかという感じでした。結局1-1でドロー。 |
|
![]() |
![]() |
試合が終わって…アマの皆様はご家族やら彼女やらと談笑してましたですよ。ゴメス君はいんたぶーを受けていたり。そうそう、アウグスブルクのサポは結構凄かったです。レギオナルでアウェイとは思えないくらい"どんどんぱふぱふ"やってました。試合が終わって21時も過ぎていたので、早々に引き上げ。おべんつ〜、U1の駅へ行く道、大分工事が終わって綺麗になっていたけれどもっと照明は増やすべきだとおもうゾ。暗いくてちょっぴし怖いやんけ、と思いながらU1のゴットリープ駅へ行くと日本人の男の子が一人ホームに居ました。「日本人ですかぁ?」と聞かれたので「そうですよ」といって少しお話しました。卒業旅行でシュツットガルト→パリ→ロンドンと廻る予定という事で、1部私と逆だねぇと話が盛り上がったのです。アマの試合の話とか、彼が見たおべんつの練習の話とかイロイロ話しながら電車を待ち一緒にHBFまで。彼はミュンヘンの試合を観に行くかどうか迷っていたので、自分は行く予定だと伝えじゃぁまたどっかで会うかもね〜と別れました。若いっていいやね〜。バックパック1つでYHとかでの旅行ってやってみたかったな。もうちょっと若ければ(自滅)そして時間は遅かったけれど、久々に日本語OKネットカフェに行ってみるとちゃんと同じ場所にありました。お兄ちゃんも大半は同じでした。変化といえば…前は1つしかなかった日本語対応PCですが、数が増えてた。というか、ほとんどのPCでOKになってました。もしかして利用者増えた?便利になるのはいいことですな〜。スタジアムでソーセージwithぱんを食しただけで小腹がすいていたのですが、腹だましにかぷちーのを飲みながらBBSとかメールとかちょこちょこいじってホテルへ戻り、おやすみなさい。明日はミュンヘンの前にウルムへ寄るので朝早いのでございます。 | |
![]() |
![]() |
もっと小ベンツGallery | |
←BACK | NEXT→ |