講座第3回
『未知なる期待の若造』

※尚、出場試合数などは2002/03シーズン、3月4日現在の数字

アレクサンダー・マイヤー
St.パウリ)

1983年1月17日生・FW・19試合出場、6得点。
昨年のチーム2006親善試合対スコットランド戦にて若干18歳で招集され得点。
U20では召集されるもチーム事情からか辞退。来季ハンブルガーSVへ移籍の噂も。
(もっともSt.パウリの前クラブはHSVユーゲントなので出戻りともいう?) 193センチの長身。

シュテファン・クリンク
(ハンブルガーSV)

1981年3月22日生・左SH/SB・6試合出場1アシスト。

現在ウインターブレーク中足首を怪我し、戦列を離れている。
数少ない左サイドの選手で、昨年までFCBアマチュアにてプレー。
ベッケンバウアーが放出した事を悔やむような事を漏らす選手(笑)

HSVのHPではピッチの鳥と称される。

ミヒャエル・ムッツェル
(シュツットガルト)

1979年9月27日生・MF・9試合出場1アシスト。
UEFA杯では、ティファートと交代で出場し、逆転ゴール。
練習しか見たことないけど足元うまそうだった。
ニコ・フロマー
SSVロイトリンゲン)

1978年4月8日生・FW・19試合出場・12得点。ツヴァイテリーガで得点数5位。
ラウちゃんの移籍問題の時に車屋が欲しいと言っていたので、注目し始める。
昨年のチーム2006親善試合対スコットランド戦にも召集スタメン出場(途中A.マイヤーと交代)
移籍も含めて、どうなるのかちょっと期待。
ティーモ・ヴェンツェル
(シュツットガルト)

1977年11月30日生・左SH/SB・12試合出場。
途中出場した対FCB戦で一回見た限りでは
かなりごりごりと上がっていくイメージのある攻撃的な左サイド。
クロスやフィードも結構正確。

ダリウス・カンパ
(ニュルンベルグ)

1977年1月16日生・GK・23試合出場。
チームとして37失点だが、それ以上に止めまくっているらしく本人のKicker採点平均は2.80で
Kicker誌・ブンデスリーガ番付GK部門第5位。
ちなみに番付6位(15試合出場平均2.83)のヒルデブラントからライバルと言われている
(笑・ソースbyウィークリー・サッカーマガジン・インタビュー)

そんな彼らは今…

Back
たまちぃTOP