4月25日
朝8時にStuttgart空港からHanoverへ飛び、11時前にホテルへチェックイン。
その足で、上司とご挨拶回り。

午後、上司と別れ一路Wolfsburgへ。ICEで30分ほどで到着。
16時から練習なのを調べていたのでまずはチェックインを済ませて
街中のSHOPへ。
今回は正しいユニを買ってやる〜!と意気込んで来たの(笑)
(正しくないユニとは何ぞや?とお思いの方はコチラへ)

事前に海外向けNewsletter担当者BODOに確認したところ
1時間でマーキングはできるとのことだった。
本当かよ?と半信半疑だったのだけれどとにかく行ってみる。
うげ、あの前格闘したおばちゃんしかいないし…いやいやナンバーと
名前だけ告げれば分かるだろう…と思いチャレンジ!
撃沈!(苦笑)
どう撃沈したかといいますとユニを渡して「Rau und Franz, bitte!」と言ったら…
「〜〜アイン〜」って言われて、「1時間?」と英語で聞き返したら
「ナイン、アインなんちゃら〜」って
言うので「一週間?」と聞くと「やー!」といふ…

待ったらんかい、おばちゃんΣ(゚ロ゚;!!

そこからまた格闘が始まった…英語で頑張るワタクシ。
ドイツ語で頑張るおばちゃま…そこへ1人の男性が…
おばちゃんが聞く「英語分かる?」「や〜〜」
神降臨!!(大げさ)

色々説明をかまし、結局Franzユニはすでにあるもの(ホーム)を持っていけと。
Rau(アウェイ)はマーキングをする人がいないので今日は絶対に無理と…
「明日は?」と聞くといきなりお兄ちゃん「俺がやってみよう!」って…
はぁ?
意気揚揚と裏に入るお兄ちゃん…もどってきて
「ごめーんRauってのと1はあったんだけど5がないからできないや〜」って。
ちょっとほっとした(苦笑)
結局、スタジアムのショップに電話したりしてくれて
「2時間で何とかする」と言ってくれた。
「じゃぁ明日の朝取りに来るよ〜」とお店を出た。
はぁ、ぐったり。30分ほどかかったよ、ユニだけで…
でもなんとか手に入るみたいだし良かった♪

さっそく練習場へ向かう。
たぶん新しいアレナだろうなと思っていたので向かう。
Hbfから標識に従っていったら、橋を超えて結構歩いた。
それよりAUTOSTADの手前を行った方が早そうかな。

練習スペースはVOLKSWARGEN ARENAの正面入り口手前。
フェンスに囲まれたところ。選手の出入り口はARENA側。
ちょうど選手が集まり始めたところ。
FCB戦前だからか結構人が見に来てる。
子供も大人も男の子も女の子も。でも相変わらずほのぼの。

軽くランニング、ストレッチをこなす中でRauちゃんは別メニューで
練習スペースをランニング。トレーナーと話しながらとにかく走る。
結局彼はそれだけで上がってきた。
捕まえてもいいものかなぁ〜と思っていたら、子供とかが駆け寄って
サインを求めたり写真を撮ったり。
…なんかRauちゃんすっごく機械的な感じ。
無愛想とはちがって何か警戒してるのかなぁ…っていうような
そんな感じ。ちょっと迷ったけど、ユニにサイン頂戴って頼んだら
いいよって言ってくれたのでペンを渡す。

Rauちゃん〜普通マッキー(注:サインペン)って太い方使わない?
何で細い方あけるの〜?ユニに引っかかっちゃってサインが出来ない…
「ひっかかっちゃうよ…」って言うから「反対側が太い方なの」って言ったら
「……ふっ(笑)」って笑って途中から太い方に変えてた。
ごめんね、開けて渡せば良かった。
でも天然っぷりは変わってないんだね。私のユニにサインし終わってからも
他の子にサインしてたりしたのでペンを持ったままだったんだけど
少し離れてたらわざわざ返しに来てくれました。
そこで「ユニと一緒に写真撮らせて」って言ったら「うん」って言って
色々考えてキチンと自分の名前がはっきり写るようにして写ってくれました。
でも、以前よリ笑顔がぎこちない…気がしたかなぁ。
「Bremenの試合見に行くから頑張ってね」声を掛けると初めてこっちを向いて
笑顔を見せて「ありがとう」と言ってくれましたけど。

練習はストレッチから3つのチームに分かれてボール回し、左右と真中に分かれて
クロスをあげて真中がシュート(ヘッド)と一時間ほどやったあとミニゲームをして終了。
前にDorとの試合ですっごく気になってたデンマーク代表キャップ有の
トーマス・リッターさんに声を掛け写真を取らせて貰う。あとユニの前面にサインを貰った。
すっごく丁寧にサインしてくれるの。書きにくいのに。
「ありがと」って言った時の微笑みも優しい気〜。
あんな優しい気なのにざくっとタックルとか鋭いんだよね。

ラモビッチ君@第2GKにもユニにサインを貰って写真をとらせてもらった。
すっごい声が低いのだ。しぶぅいって感じ。
サインはちょっとてきとーっぽかったけど(笑)
あとプレーガー兄と髭マリッチにサインを貰う。
髭マリ女性に大人気。サイン終わった後、顔を上げてウインクしてった。
しかも女の子皆にやってるの。目疲れない?(違)
さすが車屋の11番様だね(更違)

マイクはどこかなぁと思ったら居残り練習中。
コーチと二人で30分以上ヘッドの練習だったりクロスの練習だったりしてました。
この時には30人以上いたギャラリーも10人ちょっとくらいに減ってたかなぁ。
ほとんどが女の子で…実は全員マイク待ちだったという…
(その1人>自分)

マイクの居残り練習も終わり、ボールをお片づけして
えっちらおっちら運びながら出てくるマイク。さっそく女の子に捕まり写真をパチリ。
女の子にお菓子のプレゼントを貰い嬉しそうに何やら話してる。
その後も次々女の子に捕まっては、おしゃべりして笑い合ってたり写真撮ったり。
何か今日見た中で一番人気?しかも女性に。
Rauちゃんは代表選手になったせいかちっちゃい男の子とか多かった。

ちょっと間が開いたので、「すいません〜写真撮らせてください」と声を掛けると
ボールを下において一緒に撮る感じだったので「違うの、このユニ持ってくれない?」って
今日GETしたばかりのFRANZユニを渡す。「わぁ、僕のユニだね〜」っていいながらポーズ。
おーい、ユニの首のところが折れちゃって名前隠れてるようぅ。
Rauちゃんのと比べると…性格の違いが出てますが(笑)
そこからが長かった〜。
ちょっと話を始めたら「あの時の子だぁ」って去年のことを思い出したらしく
「じゃぁなんで今はここにいるの?」「いつまでいるの?」「どこに泊まってるの?」
「仕事何してるの?」「ドイツ好き?」「明日の試合は見る?」等々質問攻め。
しかもこの間、他の子にサインしたり写真撮ったり。
その度に「ちょっと待っててね」って言って対応してまた話してって感じで。

そうしたら1人のおじさんがマイクにボールを渡し何か頼んでる。
マイクそのボールと他の片付けるもの持ってスタジアムの中へ。
「ちょっとあっち行って戻ってくるからここで待っててね」という言葉を残して…
どうやらボールに他の選手のサインを頼まれたらしい、マイク…どうよ?
で又戻ってきて今度の代表戦の話とか、この前のU21の話とか…
いいかげん風邪でも引くんじゃないかと思って「今日は長くお話してくれてありがとう」
と切り出すと「何言ってるの〜あたりまえじゃ〜ん」って笑って「そっか!じゃぁ又ね〜」って
スタジアムの中に帰っていった。私も随分話してたけどほかの子ともおしゃべりしてたから
たぶん練習終わってから1時間弱外にいた事になるよ…いつもこんなんか〜?

そうそう話の中で「日本は好き?」って聞いたら「人が皆ニコニコしてて親切だから好き」
というので「また来てねぇ」とかって言ったら「引退したらかな〜」と言うので
「Jリーグとかは?って聞いてみた。そしたら「日本人の選手ってね、早くてほらこんなんで
えっとほらこういう感じで…」ってゼスチャーで自分より小さいってあらわすので
「smallってこと?」って言ったら「そうそうsmallでいいんだっけ?」と。
「not tallってことでしょ?shortとかsmallとか」って言ったら結局
日本人選手は小さくて早いから、僕はそういうのが苦手だからダメなのって言いたかったらしい。
ツーロン国際で思いっきり抜かれてたもんね(苦笑)
でも、「今度はタカハラには負けないよ〜って。日本のファンには悪いけどね」って言ってました。

その後、ちょっとArenaの周りを一周と思ってぽてぽて歩いていたらちょうどRauちゃんが
帰るところに遭遇。なんか他の人が出てくるところの反対側に車とめてたみたい。
なんでかな〜?バイバイって手を振ったらにこっと笑って「バーイ」って。
さっきよりかは硬さがなくなったみたいだったけどやっぱり前とは違うな〜。

ぐるり一周したら結構時間をくってしまって、時間は19時10分。
19時から古いスタジアムで試合があると聞いていたので急いで向かった。
着いたのが19時半頃。Kasseには人がいなくて、でも開いてたので中へ。
たぶんアマの試合。あんまり人はいなかった。
なんかすっごく眠たくて、でもぼんやり見ていたらチーム車屋2-0で勝利。
でも実は試合内容とか余り覚えてないのよね…疲れがちょうど来た頃だったのかな。
ホテルへ戻りシャワーを浴びて倒れこむように寝ました。

Back
ほんわかGallery