4月23日

昨日は一日仕事で、今日は朝から森の現地調査へ行くはずの上司及び関係者を昼過ぎに送り出し
一路Reutlingenへ。Reutlingenの練習、普段は火曜休みで平日は朝10時と15時。
今日の私の予定は15時からの練習を見て、Stuttgartへ戻り19時からのテストシュピールを見ること。


REでことこととReutlingenまで。相変わらずのんびり〜。
車内で前に座ったアジア人の男性から声を掛けられる。
「すいませんドイツ語分からないんです」と言うとドイツ語交じりの英語で話し掛けてくるので
お話していたら、Reutlingenで鍼灸院をやっているんだって。中国の人だった。
手相を見てくれたり手のマッサージしてくれたり通じてるか分からないながら
会話をしつつReutlingen到着。「名前はワンって言うんだ」って言うから「こうやって書くんでしょう?」
と王と書いて見せたら喜んでくれた。
「マッサージしたくなったらいつでも言ってね」って電話番号くれたよ(汗)

Tourist InformationにてShopの場所を確認し向かうと14時からしか開いてないとのこと。
しかも、試合の日に貰ったパンフレットに載ってたお店今はGoods扱ってないし(汗)
OLD TOWNと呼ばれる中心街をうろうろしてみた。
古い建物と新しい建物が混在してる感じで不思議なかんじのする町。
時間があればもうちょっとゆっくり見てみたいところ。
14時ちょっと前にShopへ行くと開いていたのでこんにちはぁと入ってみるとほんっとうに
ちいさなSHOP!!とりあえずユニを見る。去年のもマーキング入りで売ってる。
見本のようだったので聞いてみると、ユニは即日渡しはできないとのこと。
日本に送ってもらうことはできるの?と聞くとWeb Shopと連絡を取り合って送料を確認し
支払いを済ませていけばOKとのことに。ちなみに送料はいくつ頼んでも16ユーロ。
レイちゃんに頼まれていたAway ユニ with Frommerと
Away ユニ with Rolfes、Home ユニ with Frommerを頼んで現金を出しにATMへ。
他幾つか購入しShopを後にする。
一生懸命送料を調べてくれたり、送付先の書き方の確認とか親切だった。

バスセンター(先日警察の人が教えてくれた)からバスに乗る。
このまえは駅前からだったので5番のバスだったけど、11番・4番も同じ場所を通るので
バスセンターの方が時間のバリエーションが増えます。
Shopからはこっちの方が近いし。

2時40分くらいにスタジアム到着。
うろうろっとしていると野原の中の練習場(Garelly参照)に選手が集まり始める。
どこから出てくるのかなぁっと思い、選手が来た方に向かってみると、別の2〜3人の選手が
すれ違う時に「〜Jananese?」「ナイン〜、Chinese?」「ナイン、ナイン〜〜」
と相談しているのが聞こえた。振り返るとあっちもこっちを見ていた。
あの人らどうやって結論出したんだろう?(苦笑)

出てくるのはスタジアムの選手入り口。
ロッカーはスタジアムのを使ってるのねぇ…
ほぼ全員の選手が集まって練習を始めたのにRolfes君もNicoたんもいない…
おかしいなぁって思ってもういちどスタジアム方面へ戻るとトレーナーらしき人がいたので
「すいません〜RolfesとFrommerに会いたいんですけど…」って聞いたら
「Simonは今日はランニングだけで〜さっきあっちに出てったよ〜Nicoはねぇ今日はいないの。
明日だったらいるから明日きて〜。」言われたので「明日はこれないんです〜怪我ですか?」って聞いたら
「違うよ〜Team2006に呼ばれる関係で…明日来てよ〜」と仰る…
「Rolfesに会えたらそれでいいです〜。この前試合も見たし」と答えた。
そしたらそのおっちゃん残念そうに「日本からFanが会いにきたってNicoに伝えておくね〜」って
いつだれが日本から来たといったのか知らんが良く分かったな、おっちゃん…(笑)
「ありがとう〜」と言って離れようとしたら
「Simonは池の周りをランニングしてるからね〜あっちへいってみなさい〜」
とご親切に教えてくださった。

そちらへ向かってみると…うぉっめっちゃ環境いいやんけ、Reutlingen!!
スタジアムの裏手からちょっと入ると池と森が広がり、ちょっとした憩いのスペースになってる。
散歩道も整備されていて、お年寄りとかが散歩してるの。
(壁紙参照・走ってる選手の1人がRolfes君)
しばらくベンチに座ってぽけーとしちまいましたわ。
はっと練習を見に来た事に気づき(ヲイ)練習場へ。
ミニゲームをしていたのでフェンスの外から見ていたら、
ランニングを終えたRolfes君ともう1人の人が見に来た。
フェンスの中に入りストレッチをしながらゲームを見る二人。
そのうち芝生に寝転がって寛ぎ始めた・ヲイヲイ
しかも笑いながらプレーに野次飛ばしたりしてるの。かわいぃ〜(Garelly参照)

30分ほど練習を見た二人はフェンスを出てスタジアムへ戻りかけたので
「すいませ〜ん」とRolfes君に声を掛けた。
オランダ戦のチケットにサインを貰おうとして差し出すとさらさらっとサインして
離れかけてたもう一人の人に「これにサイン〜」て渡してる…
「ちょちょちょっと待って!!それはあなたにだけで…」と言ったらチケットをまじまじと見て
「あぁ〜U21って書いてあるぅ〜ごめ〜ん!!気づかなかったよぉ」って。
いや親切心からもうひとりの人も呼び止めてくれたんだけど…
ま、その人もう書いちゃったしねぇ…
めっちゃ笑いながら「ごめんね〜ごめんね〜本当にごめんね〜」って。
「いいよ〜じゃぁ写真撮らせて〜」って言ったら「もちろん、もちろん」って
Garellyのあの笑顔で写真に写ってくれました。
「オランダ戦かぁ〜そうかぁ〜」って縦写真を撮ってる時に言うので
「ホテルであなたの事見かけたんだよ」って言うと
「僕がブレーメンに帰るときじゃない?ね、そうでしょ?そうでしょ?」って。
「そうそう、腰の運動しながら見てたでしょ」と答えると「うん、そう!」って(笑)

Part1をご覧になった方はお分かりかと思いますが、試合の次の日ホテルのロビーで
興味津々に私達を見ていた小顔の可愛い子ちゃんがこのRolfes君なんです。
当時はBremenで、今はReutlingenでレンタル修行中。
「どうもありがとう〜」と言うと「どういたしまして〜さっきはごめんね」と去っていきました。
ちなみにRolfes君はアビトゥーアもちですので英語は完璧です。
ちっ写真を見て気づいたけどRolfes君、
背番号は15なのになんで19番のトレーナーとパンツなんだ?
突っ込めばよかったじょ…

その後ちょっと疲れたので、スタジアム横のカフェでコーヒーを飲みながらぼぉっとしてました。
19時までにGottlieb-Daimler-Stadionに行けば良かったので時間はあったはずなんですってば。
だってね、前日に電話でStuttgartのOfficeに問い合わせた時は「Gottliebで試合だ」って
はっきり言ったんですもの!!
これが後で重大な事態を招くとは思いもせずこのときはのんびりしていたのでした…

壁紙は素晴らしく素敵な環境でランニングにいそしむReutlingenの選手。
池でカモ泳いでます。

Back
かばいこちゃんGallery